BUSINESS
事業内容
私たちについて
ABOUT
退院した後の人生を見据えた医療を。
「薬園台」駅から徒歩8分という近さから、地域の皆様に通っていただけることはもちろんのこと、他県からも当院を選んで通っていただいています。自宅への復帰率100%を目指し、幅広い症例の患者様に合わせた入院前のヒアリングはもちろん、退院後を想定した訓練等…個別にしっかりとアプローチを病棟一帯でチームとして行っています。
事業の特徴
BUSINESS
-
全病床が回復期リハビリテーション病棟
92床すべての病床が回復期リハビリテーション病棟であり、主に脳梗塞や脳出血などの脳卒中、大腿骨骨折や脊椎骨折などの運動器疾患、そして様々な怪我や病気により体力が低下した状態(廃用症候群と我々は呼んでいます)で、急性期治療を終えても直ぐにはご自宅に帰ることが出来ない患者さん達に対し、集中的リハビリテーションプログラムを提供しています。
-
向き合うのはあなたの人生
「向き合うのは あなたの人生」というグループ理念のもと、主に回復期リハビリテーション対象の患者様に対して、退院後の住み慣れた地域で、その方らしい人生・生活を送っていただけるようチーム医療及びリハビリテーションを提供しています。患者様の価値観を尊重しながら、復職やコミュニティへの参加を含め、目指したい生活に即した目標を設定し、目標を達成するためのプログラムを立案・実行し、再評価・更新を繰り返していくという3つのことを行いながら退院にむけて支援していきます。職員一人ひとりが患者様の心に寄り添い、笑顔で退院していただけるような組織風土作りを目指してまいります。
-
入院時訪問指導(早期家屋調査の5つの理由)
・実践的なリハビリ計画/自宅環境に合わせた具体的で効果的な目標を設定
・多職種連携の強化/具体的な家屋情報でチームの共通認識を形成
・環境整備の早期準備/住宅改修や福祉用具選定に十分な時間を確保
・患者様ご家族の安心/家に帰れるという具体的なイメージで不安を軽減
・スムーズな退院連携/切れ目のないサポートで円滑な在宅復帰を実現 -
屋外歩行練習①
生活機能回復練習(屋外歩行練習)介入の例
-
屋外歩行練習②
生活機能回復練習(屋外歩行練習)介入の例
-
買い物練習①
生活機能回復練習(買い物練習)介入の例
-
買い物練習②
生活機能回復練習(買い物練習)介入の例
-
公共交通機関練習①
生活機能回復練習(公共交通機関練習)介入の例
-
公共交通機関練習②
生活機能回復練習(調理訓練)介入の例
-
家事動作練習①
生活機能回復練習(家事動作練習)介入の例
-
家事動作練習②
生活機能回復練習(家事動作練習)介入の例
-
調理練習
生活機能回復練習(調理練習)介入の例
仕事内容
WORKS
<募集職種>
◆作業療法士/OT
◆理学療法士/PT
◆言語聴覚士/ST
◆社会福祉士
◆看護師
◆調理師
◆清掃員
~施設基準~
脳血管疾患等リハビリテーション料
運動器リハビリテーション料
廃用症候群リハビリテーション料
~リハビリテーション課スタッフ体制~
理学療法士:44名
作業療法士:11名
言語聴覚士:10名
※2024年4月1日現在
【当院について】
全病床が回復期リハビリテーション病棟であり、主に脳梗塞や脳出血などの脳卒中、運動器疾患、体力が低下した状態でご自宅に帰ることが出来ない患者さん達に対し、集中的リハビリテーションプログラムを提供しています。
READ MORE
MESSAGE
メッセージ
VALUE
働く上で大切にしていること
- HOME
- 事業内容